2010,07,01, Thursday
5月27日より販売を開始いたしましたiPhone・iPad用アプリ「どうぶつしょうぎ」が、販売開始から一ヶ月で2000ダウンロードを達成いたしました。
「どうぶつしょうぎ」は、これまで将棋にあまり馴染みのなかった女性やお子様をターゲットとした全く新しいボードゲームです。どうぶつしょうぎアプリはこのどうぶつしょうぎをiPhone・iPad用に完全移植したゲームです。iPhoneやiPodをお持ちであれば、いつでもどこでも気軽にどうぶつしょうぎを楽しむことができます。 ![]()
| News | 11:01 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
2010,05,27, Thursday
本日、iPhone、iPod touch、iPadで遊べる「どうぶつしょうぎ」がiTunesのAppStoreに並びました。日本語版は「どうぶつしょうぎ」、英語版は「LET'S CATCH THE LION!」になります。価格は日本のアップルストアなら115円、米国のアップルストアなら$0.99になります。
iPhone、iPod touch、iPadで遊べる「どうぶつしょうぎ」販売開始 今後はiPad用専用データの整備、Bluetoothを利用したアドホック対戦版の開発、ネット対戦版の開発、他キャリア版の開発などを予定しております。 今後ともよろしくお願いいたします。
| News | 04:21 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2009,05,21, Thursday
株式会社ライブログ(本社:横浜市)は、既存のスキーワックスとは全く異なるコンセプトのスキーワックス補助剤(開発コード:F-MURAKAMI)の開発に着手しました。
○開発の背景 これまでのスキーワックスは主にパラフィンを主成分としていました。パラフィンはスキーの滑走面と高い親和性を持つ一方で、十分な滑走性が得られるものではありませんでした。一方、競技選手を中心として、パラフィンに有機フッ素を含有したワックス、あるいは有機フッ素そのものを利用した有機フッ素系ワックスが利用されてきていましたが、有機フッ素を含有するワックスは高い滑走性を持つものの、数百メートル滑走しただけでもその効果が落ちてきてしまうことから、主にスタート直後のスピードを得るためのスタートワックスとして利用されてきていました。また、有機フッ素系ワックスは非常に高価であること、塗布にある程度の量が必要とされること、定着させるためにはパラフィンワックスで滑走面が処理されている必要があること、さらには効果がすぐに失われてしまうことから、一般のスキーヤーがこれを利用することはほとんどありませんでした。 ○基盤技術 基盤となる素材は理化学研究所発ベンチャー企業のFLOX株式会社(本社:川崎市)において開発された新規物質です。この新規物質はカーボン・グラファイトと非常に高い親和性を持ち、かつ、有機フッ素との非常に高い親和性を持つことが可能な物質です。 ○F-MURAKAMIの概要 今回当社が開発に着手した物質は、ワックスそのものではなく、有機フッ素含有ワックスの補助剤です。F-MURAKAMIは、有機フッ素含有ワックスの最大の弱点だった持続性を格段に向上させることにより、これまでには得られなかった「長時間持続する滑走性」を実現しました。すでに雪上でのタイム計測を実施し、有機フッ素含有ワックス単独よりも高い滑走性、持続性を持つことを確認しました(図参照)。F-MURAKAMIを利用することによって、塗布する有機フッ素含有ワックスの使用量も格段に少量化することができることから、一般スキーヤーが滑走する際にも有機フッ素含有ワックスの高い滑走性を楽しむことを可能にすると思われます。 ![]() ![]() ○塗布対象 F-MURAKAMIはカーボン・グラファイトとの高い親和性を持つことから、滑走面がグラファイトソールのスキー板(滑走面が黒色のもの)、あるいはグラファイト含有パラフィンワックスを塗布したスキー板で効果が期待されます。 ○使用方法 F-MURAKAMIは水で希釈したアルコールに対して均一に溶ける性質を持っており、既存のパラフィンワックスのように高温で溶解するという手順を踏まずにスキー板に塗布することができます。ベースワックスとして利用した場合、これまでのスキーワクシングの手間を大きく省くことが可能になります。 ○開発状況 すでにスキーワールドカップ優勝経験のある選手を含め、さまざまなレベルの競技者によってテストを実施してきています。今後は滑走性テストの更なる拡充、使用方法の最適化検討などを実施し、来シーズンの商品化を目指します。 ○今後の展望 現在のスキー用具はパラフィンワックスの使用を前提として開発されています。今後、F-MURAKAMIの有用性が評価されれば、F-MURAKAMIの使用を前提とした用具開発が期待されます。滑走面のみに限らず、サイドウォールなど、これまであまり滑走性を重視しなかった部分にも開発の可能性を創出すると思われます。
| News | 10:26 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2009,05,04, Monday
横浜市緑区にあるモナミ美容室のウェブサイトリニューアルを実施しました。
モナミ美容室のサイト このサイトは、HTMLによるパートと、ブログのパートの2種類によって構成されています。ブログパートはさらに「理毛」パートと、「モナミ美容室」のパートにわかれており、それぞれ別のデザインで構成されています。 理毛パートはこちら モナミ美容室パートはこちら 今回のリニューアルではコンテンツマネージメントとして1つ、情報発信部分として1つの合計2つのブログが必要となりましたが、経費削減を目的として、1つのブログによってそれらを表現しています。このような、全く異なるデザイン、目的のブログを一つのソフトでコントロールすることも可能です。 なお、本サイトのリニューアルに当たっては、デザインをウジ・パブリシティに依頼しました。 ウジ・パブリシティ ライブログにも社内デザイナーは所属していますが、もともとの専門はサイト運営のため、美容室、食品関係など、デザイン面を重視するお客様の場合には社外のデザイナーを紹介しています。その際、経費削減のため、デザインについては当社を通さず、直接お客様とデザイナー各社でやり取りをしていただくケースが大半です(ただし、そういったハンドリング一切が困難という場合は当社で代行することも可能です)。
| News | 02:18 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2009,04,14, Tuesday
日本女子将棋協会(LPSA)主催「どうぶつしょうぎカップ」を協賛します。
「どうぶつしょうぎ」とは、「将棋って、難しそうだよね。とっつきにくいよね。なんか、小さい子供でも楽しそうに見える工夫ってできないかな」と考えた女流棋士、北尾まどかさん、藤田麻衣子さんが考案した新しいゲームです。盤面にます目が描いてあり、個別の動きをする駒があるところまでは将棋と一緒です。盤面が小さく、駒はライオン、ゾウ、キリン、ヒヨコ、ニワトリの5種類と将棋に比較してかなり単純化されています。 参加者は北尾まどか初段、藤田麻衣子1級、大庭美夏1級(以上、LPSA)、中田 功七段(棋士)、武田俊平さん(元アマ王将・赤旗名人)、泉對直子さん(アイリス)、和田大地さん、和田はなさん(キッズ選抜)の8人です。女流棋士はもちろんですが、プロ棋士、アマ強豪からキッズまで、幅広い面々となっています。 日曜日の午後のひととき、どうぶつしょうぎ初の公式戦(?)をネットでお楽しみください。 第23回1DAYトーナメント・どうぶつしょうぎカップ
| News | 11:21 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,10,23, Thursday
ライブログスキーショップのリアルショップがサンアルピナ鹿島槍スキー場にオープンします。
詳細は以下のプレスリリースをご参照ください。 サンアルピナ鹿島槍スキー場 スキー場に本格プロショップを今冬オープン!
| News | 10:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,10,10, Friday
ライブログスキーショップでは、新たにオガサカ、フィッシャー、アトミック、サロモンの取り扱いが決定しました。オガサカについては主要な商品をウェブサイトに掲載しています。なお、ウェブサイトに掲載していないモデルについてはメールでお問い合わせください。
| News | 10:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
|