■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■CATEGORIES■
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■OTHER■

プレスリリース「マルチSNSブラウザ『エアリス』の公開について」
株式会社ライブログ(本社:神奈川県横浜市、資本金:100万円、代表取締役:元木一朗、以下ライブログ)はこのたび、mixiやGREE、ライブログで運営する地域SNS等の情報を一括して取得閲覧できるマルチSNSブラウザサービス「Earis」(エアリス)をリリースいたしました(特許出願中)。

■「Earis」開設の背景 ■
 ソーシャルネットワークサービス、SNSは国内で716万人(2006年3月、総務省調べ)、米国では単独サイト(MySpace)だけで1億2000万人(2006年11月)の人々が利用し、ネットライフでは欠かせないものとなりました。
 しかし、閲覧・書き込みに際してはログインが必須のサービスであり、複数のSNSに参加していると、個別のサービスに対して別々にログイン操作を行い、 閲覧して回らなければなりませんでした。現在、地域SNSや属性別SNSといった多種多様なSNSが誕生しつつありますが、これらのアクセッシビリティの煩雑さは利用者が複数のSNSを巡回し定着させるのに障害となっていました。
 SNS運営者側としても、自分のSNSにログインしないと最新情報を閲覧してもらえないため、せっかくSNSに参加しても、閲覧を続ける参加者の割合が低くとどまってしまうことにつながり、民間企業や地方自治体などの企画する地域SNSの発展の妨げにもなっています。
 このような状態を打破し、多種多様なSNSが共存し発展できる環境を整えるため、ライブログでは、複数のSNSに対してのログイン操作、新着情報の取得、書き込み(予定)を一括して行えるwebサービス「Earis」をリリースいたしました。

■「Earis」の概要 ■
 「Earis」は、以下のURLで、無料にてどなたでもご利用いただけるマルチSNSブラウザサービスです。

http://earis.jp/

 「Earis」は、ユーザーが安心して利用できるよう、各SNSのログインアカウントは保存せず(希望により保存にも対応予定)、各SNSのログインアカウントを入力し、取得ボタンを押すと、各SNSごとの友人(フレンド)の日記やコメント書き込み、参加コミュニティの書き込みが、まとめて表示されます。

■「Earis」への登録 ■
 「Earis」への登録はライブログで行います。アダルト系SNSを除くあらゆるタイプのSNSに対応していく予定です。登録の要請はSNS運営者、SNS利用者どちらからでも受け付けます。登録のご相談は下記へお願いします。

info@earis.jp

■「Earis」の今後 ■
 ライブログでは、今後対応するSNSを米国、韓国等海外のSNSも含め拡大し、取得できる情報の充実を図るとともに、複数のSNSへの一括書き込みへの対応も行っていく予定です。また、Earisの基本テクノロジーについてはすでに国内で特許を出願しております(特願2006-356980)が、海外展開も念頭に入れて年内にPCT出願する予定です。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【お問合せ先】
ライブログ株式会社
メール:  info@liblog.co.jp

【会社概要】
会社名: 株式会社ライブログ(英文名: Liblog Co.)
本 社: 〒226-0003 神奈川県横浜市緑区
資本金: 1百万円
代 表: 代表取締役 元木一朗
URL: http://www.liblog.co.jp/
事業概要:
ビジネスブログの設置・運用サポート、大規模SNSの設置・運用サポート、社内イントラSNSの設置・運用サポート、ウェブサイト構築、各種ウェブサービスの開発等、インターネットサービス全般


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

| News | 02:45 AM | comments (0) | trackback (0) |
ライブログSNSの機能
ライブログが提供するSNSはお客様のご要望によって様々な機能を付加することができます(有料)。主な例は次のようなものになります。

1.地図機能
日記、コミュニティの双方に地図を表示することができます。


2.ファイル投稿機能
コミュニティにワード、エクセル、パワーポイント、PDFなどのファイルを投稿することができます。

3.秘密コミュニティ機能
コミュニティの設定が

 参加:誰でも参加可能、掲示板:全員に公開
 参加:管理者の承認が必要、掲示板:全員に公開
 参加:管理者の承認が必要、掲示板:コミュニティ参加者にのみ公開
 参加:管理者の承認が必要、掲示板・メンバー:コミュニティ参加者にのみ公開

の4段階に設定できます。掲示板・メンバーがコミュニティ参加者のみに公開されるコミュニティは、外部からはコミュニティの名前と管理者以外の情報を知ることができません。

4.RSSフィード追加
RSSに対応しているサイトからの情報を自動的に取り込むことが可能です。

5.オープンSNS化
SNS内部のコンテンツを外部からも閲覧可能にすることができます。

6.エアリス対応
ライブログが提供しているマルチSNSブラウザ『エアリス』に対応することができます。社内イントラなど、内部利用のSNSに対しても専用のサービスとして提供します。


| News | 09:13 AM | comments (0) | trackback (0) |
マルチSNSブラウザ「EARIS」公開
複数のSNSの内容を一つの画面で閲覧できるマルチSNSブラウザ「EARIS」(Easy Access Reader for Individual SNSs)を公開しました。

EARIS
http://www.earis.jp/

現在はミクシィ、グリーを同時に閲覧できるだけですが、徐々に登録SNSを増やしていく予定です。

| News | 05:54 PM | comments (0) | trackback (0) |
Bay Net、SWAN NETのコミュニティに地図情報を搭載
Bay Net、SWAN NETの各コミュニティに地図情報を添付できるようになりました。

グルメ情報やイベント情報の共有などにご利用ください。

| News | 03:34 PM | comments (0) | trackback (0) |
秘密コミュニティ
Bay Net、SWAN NETの2つのSNSに「秘密コミュニティ機能」をつけました。

これまでのSNSのコミュニティは、内部の掲示板へのアクセス権は制限できましたが、そのコミュニティに誰が所属しているのかは秘密にすることができませんでした。今回投入した「秘密コミュニティ」は、そのコミュニティの管理者が誰なのかは見ることができますが、誰が所属しているのかは第三者は見ることができません。

| News | 03:30 PM | comments (0) | trackback (0) |
ブログサイト紹介
自由学園は『本物を求める勉強』『自労自治の生活』『祈りのある生活』を柱とし、あたたかみのある人間教育を目指している学校です。

自由学園には大きく幼児生活団、初等部、女子部、男子部、最高学部の5つ組織がありますが、自由学園のウェブサイトではこのうち初等部、女子部、男子部、最高学部について情報発信をブログ化してあります。また、各学部以外に学園全体の情報発信用のブログを配置し、合計6つのブログで構成されています。これらのブログを通じて生徒の活動を生き生きと伝えています。

自由学園のサイトはこちら



| News | 10:32 PM | comments (0) | trackback (0) |
SWAN NETにグルメ情報と地図情報を搭載
Bay Netで提供していました食べログとの連携機能と日記への地図情報添付機能を「SWAN NET」にも搭載しました。

| News | 10:41 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑