2006,06,01, Thursday
横浜地域SNS「Bay Net」を利用した共同実験の開始について
2006/6/1 特定非営利活動法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 株式会社ライブログ 本日、特定非営利活動法人横浜コミュニティデザイン・ラボと株式会社ライブログは横浜地域SNS「Bay Net」(http://www.liblog-sns.jp/baynet/)の運営に関する共同実験の実施について基本合意に達しましたのでご報告いたします。 「Bay Net」は2006年1月に運用を開始した横浜の地域SNSです。これまで株式会社ライブログが運用してまいりましたが、今後のさらなる活性化と新しい利用可能性の開発を目的として、横浜コミュニティデザイン・ラボとの共同運営実験を開始することとなりました。 実験では、SNS、ポータルサイトエンジン、ブログサービス、トラックバックセンターといったインターネットツールを融合し、市民の情報発信活動を誘発することによって、web2.0時代のコミュニティ形成の「横浜スタイル」の確立を目指します。 実験にあたり、「Bay Net」の運営は株式会社ライブログの単独運営から横浜コミュニティデザイン・ラボと株式会社ライブログの共同運営に移行し、企画立案、管理(システム、個人情報以外)、運営を横浜コミュニティデザイン・ラボが、また、システム管理、個人情報管理を株式会社ライブログが担当します。運営体制の移行にあたり、「Bay Net」はサイトURL、利用規約等が変更になる予定です。これらの作業は6月上旬より順次開始します。なお、個人情報につきましては引き続き株式会社ライブログが管理しますので、プライバシーポリシーに変更はありません。 横浜コミュニティデザイン・ラボ 横浜において経済、文化、芸術、観光等の「つながり」や「連携」のための技術を実践型で研究する特定非営利活動法人。ヨコハマ経済新聞運用等、進行中のプロジェクト多数。所在地横浜市中区、代表和田昌樹。 http://www.yokohamalab.jp/ 株式会社ライブログ ブログ、SNSの製作、運用サポートを主業務とした2005年創業のベンチャー企業。運営しているSNSはバイオ専門SNS「Japan Bio Net」、ウィンタースポーツ専門SNS「Skix SNS」等。所在地横浜市緑区、代表元木一朗。 http://www.liblog.co.jp/ |